更新日: 2017/01/13
当協会は(公社)埼玉県社会福祉士会と連携し、本年度相談業務と連携して、多文化ソーシャルワークを実践する取り組みを行いました。
その支援現場では、医療費や税金など様々な課題と取り組む必要がありました。
この研修では、この実践の結果を報告させていただくとともに、地域で連携して外国人を支援するには、どうしたらよいのかを皆さんと一緒に考えます。
ちらし(PDFファイル600KB) |
1月25日(水) 13:30~16:30
埼玉県浦和合同庁舎(JR北浦和駅西口徒歩10分)
先着100人
無料
【基調講演】13:30-14:30
地域で考える共生の課題
大阪大学 未来戦略機構第五部門 未来共生イノベーター博士課程プログラム 特任准教授 榎井 縁氏
【MICかながわについて】14:30-15:00
MICかながわ 理事長 松野 勝民氏
【クロストーク】15:00-15:15
榎井 縁氏 × 松野 勝民氏
【質疑応答】15:15-15:20
【パネルディスカッション】15:30-16:00
多文化ソーシャルワークの実践の報告、医療通訳派遣事業の効果や課題などについて、様々な立場の外国人支援者が意見交換を行います。
コーディネーター: 門美由紀氏
大阪大学 榎井 縁氏
MICかながわ 松野 勝民氏
(公財)埼玉県社会福祉士会
長塩礼子氏、金 静寅氏、多ヶ谷實氏
(社福)埼玉県社会福祉協議会 矢部葉子氏
外国人総合相談センター埼玉相談員1名
【グループトーク】16:00-16:20
支援者の連携、見守り、居場所づくり等についてグループで話し合いをします。
コーディネーター:門美由紀氏
【ふりかえり】16:20~16:30
氏名(ふりがな)、所属団体名、連絡先(電話番号、メールアドレス)を明記し、ファックスかメールで下記あてにお申し込みください。
※ちらしの裏面に申込フォームがあります。
※メールでお申し込みの場合は、タイトルを「多文化ソーシャルワーク研修会申込み」としてください。
(公財)埼玉県国際交流協会 事業戦略担当
TEL:048-833-2992
FAX:048-833-3291
E-mail:jigyo@sia1.jp