公益財団法人埼玉県国際交流協会

 

国際交流イベント情報

国際交流に関する様々なイベントの情報を掲載しています。

 

国際交流イベント

 

終了したイベント 2022/2021   2020  2019  2018    2017  2016  2015

 

これからのイベント 

 

※新型コロナウイルスの影響により、開催中止となることもあります。参加の際は、主催者の最新情報をご確認ください。

 

3月26日(日)多文化交流サロン

パラグアイとパキスタン出身の方々を講師にお招きし、お話を伺って交流・おしゃべりをします。参加費無料、どなたでも参加できます。申込は2/20~3/23まで、定員50名、電話又はメールでお申込みください。
 時間:14:00~16:00
 場所:春日部市市民活動センター
 費用:参加費無料
 主催:春日部市国際交流協会 多文化交流委員会
 ・http://www.kifa-world.org/
 

3/21(火・祝)お互いの文化や言葉に親しもう~let’s get close to be friend culture and language~

外国にルーツをもつ小中学生とその保護者、外国にルーツをもつ方との交流に関心のある日本の小中学生とその保護者が対象のイベントです。ドラム缶ピザづくり、焼き板体験などを通じて、交流します。3/21(火・祝)、県立大滝げんきプラザにて開催。費用1500円、申込締切は2/15の17時まで、申請フォームからお申込みください。
 時間:9:00~16:30
 場所:埼玉県立大滝げんきプラザ
 費用:1500円
 主催:埼玉県立大滝げんきプラザ
 

3月12日(日)第28回所沢市国際交流フォーラム~つながる心が世界をむすぶ~

世界の文化を見て・知って・楽しめるイベントです。外国人住民によるショートスピーチや交流会、世界の音楽や踊りなど盛りだくさん!3月12日(日)12時半~16時(12時開場)、入場無料、どなたでも参加できます。
 時間:12:30~16:00
 場所:所沢市役所1階市民ホール
 費用:入場無料
 主催:所沢市国際交流フォーラム実行委員会事務局

3月11日(土)2023年 日本語ボランティア養成講座 経験者編

 外国人への日本語支援のスキルをテーマ別に磨くオンライン講座を開催します。地域日本語教室での活動経験があり、支援技術向上を望む方で、さいたま市在住・在勤・在学の方が対象です。ABC各回50名(先着順)、受講料は各回1000円、3/3の17時までにお申込みください。
 時間:A10:00~12:00、B13:00~15:00、C15:30~17:30
 場所:オンライン開催
 費用:各回1000円
 主催:(公社)さいたま観光国際協会 国際交流センター
 ・https://www.stib.jp/kokusai/jvt.shtml
 申込み:https://forms.gle/WGipEW3XvNK3vCk76

 

3月11日(土)第2回 外国籍の10代のための資格・進路・仕事 ミニフェスタ

外国籍のあなたが自分の能力や特技、条件などを見直して、未来を考えるためのイベントです。外国籍の中学生、高校生、卒業生(中途退学者含む)、教員、外国籍のこどもの進学や就職に関心を持っている方が対象です。学校や仕事、資格の資料や説明、気軽に体験できる講座もあります。ぜひ、お気軽に来て下さい。
 時間:11:00~16:00
 場所:川口総合文化センターリリア
 費用:参加費無料
 主催:川口こどもの未来アソシエイツ
 ・https://www.facebook.com/kawaguchikkonomirai/

3月4日(土)、5日(日)令和4年度 さいたま市市民活動サポートセンターフェスティバル

ひろげよう市民活動の輪。つなげようみんなのハート。来て!見て!触れて!楽しむ!教育・福祉・スポーツ・文化・環境・ITなど様々なジャンルがそろう2日間のフェスティバル!展示・発表や、農産加工品、お菓子、雑貨などの販売、eスポーツや体操、理科実験などの体験など盛りだくさん。入場自由。
 時間:10:00~16:00
 場所:さいたま市市民活動サポートセンター(コムナーレ9階)
 費用:入場無料
 主催:さいたま市市民活動サポートセンター
 ・https://www.saitamacity-support.jp/…/event/2673.html