国際フェア2016
今年で19回目となる県内NGOの祭典「国際フェア2016」を、10月2日(日)、さいたまスーパーアリーナで開催します。
「コープみらいフェスタ in スーパーアリーナ」「医療生協さいたま健康フェスタ」「さいたまTHEスイーツフェア」と同時開催です。
→ 終了しました

国際フェア2016ちらし(PDFファイル 584KB)
会場案内(PDFファイル6.67MB) ※別サイトへ移動します。
日 時
10月2日(日)10:00~16:00
場 所
さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ(JRさいたま新都心駅徒歩すぐ)
主 催
公益財団法人埼玉県国際交流協会
共 催
JICA東京
後 援
埼玉県 埼玉県教育委員会 さいたま市 さいたま市教育委員会 国際交流基金日本語国際センター コープみらい 埼玉県留学生交流推進協議会 埼玉県ユニセフ協会
同時開催
コープみらいフェスタ in スーパーアリーナ 医療生協さいたま健康フェスタ さいたまTHEスイーツフェア
会場MAP

参加団体
- 301 ミス・アース CD販売、活動内容の展示等
- 302 青年海外協力隊埼玉県OB会 活動内容の展示等
- 303 JICA東京 活動内容の展示等
- 304 インターナショナル川口 バングラデシュ家庭料理の販売
- 305 さいたま市民ネットワーク ラオスコーヒーの販売、ラオスビールの販売
- 306 シルクロード アパンディン シシカバブ、ドネルカバブ等の販売
- 307 ゆうの樹 コーヒー、クッキー、乾燥コンニャクの販売
- 308 世界平和青年連合(YFWP)南埼玉連合会 つばさの会 フィリピン教育支援活動紹介、フィリピン、ロシアなどの伝統物品や飲食物の販売
- 309 日中交流麗の会 中華料理販売
- 310 全日本パキスタン協会 パキスタン料理販売、パキスタン音楽の演奏
- 311 「ロシア」マトリョーシカ ロシア料理販売、ロシア民族舞踊の披露
- 312 地球っ子グループ 外国出身者と交流しながらのワークショップ(世界の生地でアクセサリー作り等)
- 313 AAAアジア&アフリカ ウガンダ、ケニアにおける活動紹介、熊本地震復興支援
- 314 NGOネパールうす雪草 現地の活動を写真パネルで展示、民芸品の販売
- 315 埼玉アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会 コーヒー豆、コーヒー粉の販売、活動紹介
- 316 トローバイク小学校応援団 カンボジアのトローバイク小学校の子ども達の教育支援紹介、カンボジア物品の販売
- 317 民族フォーラム ベトナム雑貨の販売
- 318 埼玉県ユニセフ協会 ユニセフの活動紹介
- 319 国際交流基金日本語国際センター 教材展示・体験等
- 320 埼玉県語学指導助手受入れ活用連絡協議会 JETプログラム参加者(ALT等)による自国の文化紹介、ゲーム等の実施
- 321 埼玉県県民生活部国際課 県姉妹友好州省の紹介、多文化共生の啓発
- 322 さいたま市大宮日中友好協会 山西省訪問団活動写真の展示、活動紹介
- 323 さいたま日本語の会 活動紹介、バザー
- 324 ワールドステイクラブ「さいたま地区懇親会」 資料等を使ったクラブの紹介とボランティア活動の紹介・PR
- 325 ワン・ワールドの会~国際理解を深めるために~ 手作り品の販売、不用品のバザー、輪投げゲーム
- 326 国際協力NGO・IV-JAPAN ラオス民芸品、訓練生作品販売、活動紹介
- 327 言語交流研究所ヒッポファミリークラブ 多言語の自然習得と国際交流活動の紹介
- 328 アジアを紡ぐ会 活動紹介、海外支援商品の展示販売など
- 329 いけばなインターナショナル埼玉支部 いけばな展示
- 330 メイあさかセンター マレーシアの児童画展示、活動紹介、マレーシアグッズ・団体内手作り品販売
- 331 クリエイティブアクト ラオスにおける健康診断活動紹介等
- 332 外国人119ネットワーク 活動内容紹介
- 333 ミランクラブジャパン ネパール地震のその後の報告、里子支援活動紹介、ネパール民芸品等の販売
- 334 埼玉県国際交流協会(国際フェア2016本部)
- 335 埼玉県国際交流協会 GGS グローバル人材育成センター埼玉活動紹介
- 336 埼玉国際協力協議会(埼玉NGOネット) 学生ボランティアによる国際理解クイズなど
- 337 コポトッコ・バングラデシュ バングラデシュ洪水被災地の女性たちの手作り品展示・販売
- 338 クレディセゾン 海外旅行等で便利なカードのご紹介
- 339 テレ玉家 物販、資料配布、展示等
- 340 埼玉県国際交流協会(民族衣装試着) 世界各国の民族衣装の試着
- 341(屋外)ナイル エジプト・アジア料理 チキンケバブ、クスクス、ナシゴレン、ミーゴレン等の販売
- 342(屋外)日韓蓮の親善勉強会 韓国料理の販売
- 343(屋外)埼玉在住タイ人クラブ タイ料理の販売、タイ舞踊
- 344(屋外)インド料理グルプリート カレー、ナン、サフランライス、タンドリーチキ
- 345(屋外)本格中華料理 万里の長城 からあげ、肉まん、餃子、春まきなどの販売
メインステージプログラム
10:00 オープニング 太鼓演奏
10:30 国際交流演歌 ミス・アース
10:45 パキスタンの歌と踊り 全日本パキスタン協会
11:00 ヒーローショー
11:30 ウェルカム・セレモニー
11:45 ゆる玉応援団集合! & ほぺたん紹介
12:00 コープみらいカルチャー
12:20 インド舞踊 民族フォーラム
12:35 阿波おどり
13:05 美ら海応援もずくプロジェクト募金贈呈式
13:50 ゴスペル
14:20 ロシア民族舞踊 マトリョーシカ
14:45 タイ舞踊 埼玉在住タイ人クラブ
15:10 ボリビア音楽 Los Aspirantes
15:30 フィナーレ ゆる玉応援団集合!
★太字部分が国際フェア2016のステージです。スケジュールは変更になることがあります。
ボランティアスタッフ募集中
→申込受付は終了しました
「国際フェア2016」をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集しています。
ボランティアスタッフには、当協会ブースの来場者対応や会場の案内などをしていただきます。
日 時
10月2日(日)9:45~16:00(集合時間 9:45)
場 所
さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ(JRさいたま新都心駅徒歩すぐ)
謝 礼
なし。ただし、交通費等として1,000円をお渡しします。
申込方法
9月9日(金)までに、氏名、住所、当日の緊急連絡先(携帯電話等)を下記あてにご連絡ください。
申込み・問い合わせ先
事業戦略担当
TEL 048-833-2992
FAX 048-833-3291
jigyo@sia1.jp(@を小文字の@に変えて送信してください。@siaの次は半角数字の1です。)
過去の国際フェア
2015 2014
過去の 国際フェアの様子はこちら ↓
世界の料理を味わう! |
インド、ロシア、韓国などの料理が食べられました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
楽しいステージパフォーマンス! |
南米アンデス地方の楽器演奏やインドネシアの民族舞踊など多彩なステージに、会場は大盛り上がりでした! |
 |

|

|
問い合わせ先: 事業戦略担当 TEL:048-833-2992