公益財団法人埼玉県国際交流協会
JICA東京
埼玉県 埼玉県教育委員会 さいたま市 さいたま市教育委員会 国際交流基金日本語国際センター 埼玉県ユニセフ協会
![]() |
ブース番号 | 団体名 | 出展内容 |
301 | シルクロード アパンディン | ウイグルキッチンアパンディン 食文化を紹介します |
302 | 世界平和青年学生連合 西埼玉連合会 つばさの会 | ロシア伝統品・食、フィリピン教育支援ビデオリポート |
303 | 株式会社藤江商会 | ミャンマー特産(米ラーメン・酒類・お茶の葉サラダ) |
304 | 日中交流麗の会 | 肉まんと小籠包など、おいしい飲茶をどうぞ!! |
305 | 有限会社グルプリート | お子様からお年寄りまで召し上がっていただけます |
306 | 特定非営利活動法人NGOクワトロ | ラオス農村に現金収入を創出し、暮らしに選択肢を! |
307 | ロシア家庭料理 ターニャ | ロシアの本場の家庭料理をお楽しみください! |
308 | 埼玉アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会 | 平和、民族の主権尊重、よりよい地球環境を求めて! |
309 | 特定非営利活動法人全日本パキスタン協会 | パキスタンカレーとナン、ヨーグルトドリンクの販売 |
310 | ギニアこころのクリニックおむすびの会 | ギニアのおいしいご飯とステキなアフリカ雑貨!! |
311 | 青年海外協力隊埼玉県OB会 | JICAボランティアの紹介及びコーヒーの販売 |
312 | 国際協力機構(JICA) | JICAボランティア応募期間中!国際協力について知ろう! |
313 | 埼玉県国際課 | 国際交流&多文化共生クイズにチャレンジ! |
314 | 埼玉県語学指導助手受入れ活用連絡協議会 | ALT(外国語指導助手)等による世界の文化と遊びの紹介 |
315 | 埼玉県青年国際交流機構 | あなたも日本代表に!内閣府青年国際交流事業の紹介 |
316 | 特定非営利活動法人セネガル交流協会 | アフリカ楽器カリンバを合奏してみよう! |
317 | 認定特定非営利活動法人国際協力NGO・IV-JAPAN | あなたのお気に入りのラオス雑貨を見つけて下さい! |
318 | 公益財団法人埼玉県国際交流協会 | 世界へのトビラがひらくワークショップを体験しよう! |
319 | 外国人119ネットワーク | 日本で暮らす外国の方々の生活を共に行動し支えます |
320 | 日本ユーラシア協会埼玉県連合会 | 平和な世界を目指している人と人との交流を深めよう! |
321 | NPO法人ミランクラブジャパン | すべての女性に教育を!就学困難な女性教育支援活動! |
322 | 地球っ子クラブ2000、多文化子育ての会、てんきりん | いろんな国の友だちと、いっしょに工作を楽しもう! |
323 | いけばなインターナショナル埼玉支部 | 花を通じての友好 Friends through Flowers |
324 | ワン・ワールドの会~国際理解を深めるために~ | 手作り品・リサイクル品販売、輪投げゲーム |
325 | AAAアジア&アフリカ | 地球家族のたすけあいウガンダ植林・東日本・熊本地震 |
326 | NPO法人埼玉NGOネットワーク | 途上国支援、多文化共生を行う国際協力NGOネット |
327 | コポトッコ・バングラデシュ | バングラデシュ手刺繍・手織りのものを展示・販売 |
328 | ミス・アース・ジャパンエリアパートナー本部 | 自然環境問題をミス・アースが世界各国への発信していく |
329 | 一般財団法人言語交流研究所ヒッポファミリークラブ | 「7カ国語で話そう。」多言語の自然習得の活動紹介 |
330 | さいたま市大宮日中友好協会 | 埼玉県の友好省である中国・山西省の紹介 |
331 | 特定非営利活動法人民族フォーラム | ベトナム視覚障がい者支援バザー |
332 | 独立行政法人国際交流基金 日本語国際センター | センターの紹介と日本語学習クイズ体験 |
333 | 公益財団法人埼玉県国際交流協会 | チャリティー古本の販売 お気に入りの1冊を見つけてね |
334 | 公益財団法人埼玉県国際交流協会 | 世界の民族衣装を着てみよう 自由に写真を撮ってね! |
335 | 埼玉県ユニセフ協会 | ユニセフの活動とSDGsの紹介 |
336 | 特定非営利活動法人ゆうの樹 | コスタリカ産のコーヒー販売 |
ステージ | VYSA(Vietbanese Youth and Student Assiciation in Japan)在日ベトナム学生青年協会 |
10:00 ゆる玉応援団(埼玉のご当地キャラクター)がお出迎え
太鼓演奏
10:15 楽しくリズムでアフリカダンス ギニアこころのクリニックとおむすびの会
10:30 インド舞踊 NPO法人民族フォーラム
10:45 ヒーローショー
11:15 みんなで楽しく歌って踊ろう!
11:45 ミス・アースが自然環境問題を世界へPR! ミス・アース・ジャパン
11:55 コープみらいカルチャー
12:15 ゆる玉応援団集合!
12:30 ウェルカムセレモニー
12:45 チアリーディング
13:15 美ら海応援もずくプロジェクト募金贈呈式
13:30 コープみらいカルチャー
13:50 ベトナムの歌と踊り VYSA在日ベトナム学生青年協会
14:10 演舞パフォーマンス
14:40 パキスタンの歌と踊り NPO全日本パキスタン協会
15:00 アフリカ楽器とリズムを楽しみましょう NPO法人セネガル交流協会JAPN
15:10 フィナーレ ゆる玉応援団集合!
★太字部分が国際フェア2018のステージです。スケジュールは変更になることがあります。
開始時間 | 終了時間 | ワークショップ内容 | 団体 |
10:40 | 11:10 | アフリカ楽器の演奏体験 | セネガル交流協会JAPAN |
11:15 | 11:45 | 「密着!!アフガニスタンの子どもの一日」 | AAR Japan(難民を助ける会)、NGO相談員 |
11:50 | 12:20 | アフリカの布を使ったアクセサリー作り | ギニアこころのクリニックとおむすびの会 |
12:25 | 12:55 | ベトナムの視覚障がい者が行う手芸など作業体験 | 民族フォーラム |
13:00 | 13:30 | アフリカ楽器の演奏体験 | セネガル交流協会JAPAN |
13:35 | 14:05 | アフリカの布を使ったアクセサリー作り | ギニアこころのクリニックとおむすびの会 |
14:10 | 14:40 | ベトナムの視覚障がい者が行う手芸など作業体験 | 民族フォーラム |
14:45 | 15:15 | 「密着!!アフガニスタンの子どもの一日」 | AAR Japan(難民を助ける会)、NGO相談員 |
※ワークショップの整理券はそれぞれ開始30分前から配布します。
※子どもから大人まで参加可能です。
※参加費無料!
「国際フェア2018」をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集しています。
ボランティアスタッフには、当協会ブースの来場者対応や会場の案内などをお願いする予定です。
→募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。
10月14日(日)9:45~15:30(集合時間 9:30)
さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ(JRさいたま新都心駅徒歩すぐ)
10名
なし。ただし、交通費補助として1,000円をお渡しします。
9月28日(金)までに、氏名、住所、当日の緊急連絡先(携帯電話等)を下記あてにご連絡ください。
事業戦略担当
TEL 048-833-2992
FAX 048-833-3291
jigyo@sia1.jp(@を小文字の@に変えて送信してください。@siaの次は半角数字の1です。)
国際フェア2018への人の流れを創出し、NGOブースを活性化するための仕掛け作りのための支援として、助成金の支給を行います。
→終了しました。