公益財団法人埼玉県国際交流協会

令和5年度彩の国さいたま国際協力基金

 

以下の事業が採択されました

埼玉県内で実施する国際協力活動

団体名 事業名 交付決定額(円)
かわごえ国際ボランティアの会 かわごえ国際交流フェスタ2023 131,000
NPO新座⼦育てネットワーク 新座市近隣に住む外国⼈児童のための交流イベント 90,000
青少年多文化学びサポート(ESMY) 外国ルーツ青少年進路支援 42,000

 

海外で実施する国際協力活動

団体名 事業名 対象国 交付決定額(円)
一般社団法人シェア・ザ・プラネット バングラデシュにおける気候変動に適応した稲品種の種子生産体制の構築 バングラデシュ人民共和国 500,000
特定非営利活動法人国際協力NGO・IV-JAPAN 辺境地の女性・青少年の自立のための高齢者介護職業訓練 ラオス人民民主共和国 500,000
認定特定非営利活動法人SB.HeartStation ミンダナオ地震避難地域マキララ市ブハイ村に住む子どもたちの健全育成事業 フィリピン共和国 500,000
NPO法人YOU&MEファミリー バングラデシュ学校における、貧困層生徒職業訓練を持続可能な運営にするための収益化事業 バングラデシュ人民共和国 390,647
特定非営利活動法人セネガル交流協会JAPAN セネガル共和国における教育施設建設事業 セネガル共和国 500,000
NPO法人AEA 埼玉親善大使・米国中高生向け交流事業 アメリカ合衆国 500,000
Inna Project ニジェール紛争難民の生活・学習機会提供のためのInna Houseにおける難民救助強化事業 ガーナ共和国 500,000

 ※すべて申請額どおり助成決定

審査プレゼンテーション

令和5年7月28日(金)に申請事業の審査プレゼンテーションを実施しました。

申請のあった団体のプレゼンテーション資料を掲載します。

是非ご覧ください。

令和4年度彩の国さいたま国際協力基金事業

以下の事業が採択されました。

 

○海外協力事業

団体名 事業名 対象国 申請額 助成額
1 認定特定非営利活動法人 国際協力NGO・IV-JAPAN ビエンチャン都辺境郡の女性の自立のための介護職業訓練 ラオス 500,000 500,000
2 特定非営利活動法人 エクアドルの子どものための友人の会 エクアドル共和国ピチンチャ県カヤンベ市の小学校の学校菜園の持続化のための事業 エクアドル共和国 438,875 438,875
3 NPO法人YOU&MEファミリー バングラデシュ ガジプールの幼小中学校における コロナ対策プロジェクト 教育環境の改善 バングラデシュ 250,000 250,000
4 NPO法人セネガル交流協会JAPAN セネガル共和国における教育施設建設事業 セネガル共和国 500,000 500,000

○県内協力事業

5 かわごえ国際ボランティアの会 かわごえ国際交流フェスタ2022 105,000 105,000

審査プレゼンテーション

令和4年7月20日(水)に申請事業の審査プレゼンテーションを実施しました。

申請のあった5団体に事業内容について説明していただきました。

是非ご覧ください。

NPO法人
エクアドルの子どものための友人の会
認定特定非営利活動法人
国際協力NGO・IV-JAPAN
小学校の学校菜園の持続化のための事業 女性の自立のための介護職業訓練
 
NPO法人YOU&MEファミリー  
幼少中学校におけるコロナ対策プロジェクト教育環境の改善  

 

 

令和3年度彩の国さいたま国際協力基金事業

事業報告

助成事業について、助成団体様からの成果報告の様子です。

TCP チベタン・チルドレンズ・プロジェクト

ネパール

児童養護施設の井戸の新設と洗場設置事業

一般社団法人シェア・ザ・プラネット

バングラデシュ

気候変動リスク軽減農業の普及

審査プレゼンテーション

令和3年7月27日(火)に申請事業の審査プレゼンテーションを実施しました。

例年、プレゼンテーションを一般公開しておりましたが、感染症対策としてオンラインで行いました。

申請事業のプレゼンテーションの様子を公開しています。

各10分にまとまった内容になっていますので是非ご覧ください。

 

シェア・ザ・プラネット エクアドルの子どものための友人の会(SANE)
 
TCP チベタン・チルドレンズ・プロジェクト  

審査結果

団体名 事業名 対象国 申請額 決定額
一般社団法人 シェア・ザ・プラネット 気候変動リスク軽減農業の普及 バングラデシュ 500,000円 500,000円
特定非営利活動法人 エクアドルの子どものための友人の会(SANE) 小学校の衛生環境改善事業 エクアドル 196,700円 196,700円
TCP チベタン・チルドレンズ・プロジェクト 児童養護施設の井戸の新設と洗場設置事業 ネパール 419,400円 419,400円

 

令和2年度助成団体

海外協力事業
団体名 所在地 事業名 対象国
一般社団法人 シェア・ザ・プラネット 川越市 バングラデシュ北東部大湿地帯軽減農業の普及 バングラデシュ
特定非営利活動法人 エクアドルの子どものための友人の会(SANE) 飯能市 エクアドル共和国ピチンチャ県カヤンベ市の学校給食実施のための学校菜園と調理室の設備改善事業 エクアドル
特定非営利活動法人 NGOクワトロ さいたま市 ラオス南部パクセにおける高校進学援助の為の寄宿舎(坂雲寮)運営事業の件(2020年度新入生の受入にかかる備品等予算援助申請) ラオス
TCP チベタン・チルドレンズ・プロジェクト さいたま市 ネパール国におけるコロナウイルスによる経済的困窮家庭の子供の新規引取りおよび在籍児童の養育事業 ネパール
埼玉・タイ王国友好協会 川越市 タイ王国北部 山岳民族学校への保健室建設事業 タイ
県内協力事業
特定非営利活動法人 街のひろば 入間郡 子どもの日本語教材作成
 
事業成果

NPO法人 街のひろば

一般社団法人 シェア・ザ・プラネット

NPO法人
エクアドルの子どものための友人の会(SANE)

NPO法人 クワトロ
TCP チベタン・チルドレンズ・プロジェクト 埼玉・タイ王国友好協会

令和元年度助成団体

海外協力事業

  •  コポトッコ・バングラデシュ<バングラデシュ>バングラデシュ ジョソール地域における高卒若者向けの自立支援事業
  • (特活)YOU&MEファミリー<バングラデシュ>バングラデシュ ガジプールの幼・小・中学校における教育充実への支援強化プロジェクト2年次衛生環境の改善
  • 一般社団法人シェア・ザ・プラネット<バングラデシュ>バングラデシュ 北東部大湿地帯(ハオール)における気候変動リスク軽減農業の普及
  • 応用地質研究会ヒ素汚染研究グループ<バングラデシュ>バングラデシュ ジョソール県の地下水ヒ素汚染地域における安全な水利用のための環境教育
  • (特活)国際協力NGO IV-JAPAN<ネパール>パスティワラ村における作業環境の改善とトレーナー派遣による職業訓練の実施
  • (特活)ギニアこころのクリニックとおむすびの会<ギニア>ギニア共和国 子どもたちの縫製技術・教育支援
  • (特活)NGOクワトロ<ラオス>ラオス 南部パクセにおける高校進学援助の為の寄宿舎(坂雲寮)運営事業

県内協力事業

平成30年度助成団体

海外協力事業

  • (特活)YOU&MEファミリー<バングラデシュ>バングラデシュ ガジプールの学校(幼・小・中)における教育充実への支援強化プロジェクト
  • (特活)NGOクワトロ<ラオス>ラオス南部パクセにおける高校進学援助の為の寄宿舎運営事業
  • チーム ピース チャレンジャー 埼玉県支部<インド>インド ブッダガヤにおける女性の自立支援センター  スジャータアシュラムでの女性の自立支援・指導
  • 埼玉・タイ王国友好協会<タイ>タイ王国北部 電気の無い村への太陽電池式街灯設置及び水道敷設事業
  • Educate For<ペルー>ペルー・トルフィーヨにおける子供の教育支援、環境改善事業
  • (特活)国際協力NGO IV-JAPAN<ネパール>パスティワラ村の女性収入向上のための職業訓練(手工芸)事業

平成29年度助成団体

海外協力事業

 

県内協力事業

平成28年度助成団体

海外協力事業

 ・特定非営利活動法人 さいたま市民ネットワーク<ラオス>ラオス国の農村部に飲料水製造装

  置を設置する支援事業

 ・特定非営利活動法人 セネガル交流協会JAPAN<セネガル共和国>水道水濾過装置設置事業

 ・特定非営利活動法人 太陽と水と緑のプロジェクト<インド>手作りのソーラーパネルとLED

  ランプの作製技術と維持管理指導技術

平成27年度助成団体

海外協力事業

 ・特定非営利活動法人セネガル交流協会JAPAN<セネガル共和国>水道水濾過設置事業

 ・コポトッコ・バングラデシュ<バングラデシュ>バングラデシュ洪水被災地の地域経済支援事

  業

県内協力事業

 ・特定非営利活動法人街のひろば<三芳町>療育キャンプ

平成26年度助成団体

海外協力事業

 

県内協力事業