国際協力活動の推進に積極的に参加、協力している団体で、埼玉県内に活動の拠点を有する民間団体に対して助成を行っています。
県内協力事業 | |||||
番号 | 団体名 | 所在地 | 事業名 | 対象国 | 申請額 |
1 | 特定非営利活動法人 街のひろば | 入間郡 | 子どもの日本語教材作成 | 日本 | ¥200,000 |
¥200,000 | |||||
海外協力事業 | |||||
番号 | 団体名 | 所在地 | 事業名 | 対象国 | 申請額 |
1 | 一般社団法人 シェア・ザ・プラネット | 川越市 | バングラデシュ北東部大湿地帯軽減農業の普及 | バングラデシュ | ¥500,000 |
2 | 特定非営利活動法人 エクアドルの子どものための友人の会(SANE) | 飯能市 | エクアドル共和国ピチンチャ県カヤンベ市の学校給食実施のための学校菜園と調理室の設備改善事業 | エクアドル | ¥119,000 |
3 | 特定非営利活動法人 NGOクワトロ | さいたま市 | ラオス南部パクセにおける高校進学援助の為の寄宿舎(坂雲寮)運営事業の件(2020年度新入生の受入にかかる備品等予算援助申請) | ラオス | ¥500,000 |
4 | TCP チベタン・チルドレンズ・プロジェクト | さいたま市 | ネパール国におけるコロナウイルスによる経済的困窮家庭の子供の新規引取りおよび在籍児童の養育事業 | ネパール | ¥500,000 |
5 | 埼玉・タイ王国友好協会 | 川越市 | タイ王国北部 山岳民族学校への保健室建設事業 | タイ | ¥500,000 |
¥2,119,000 |
6団体6事業 ¥2,319,000
◆助成決定した団体の方は、必要な書類をこちらからお使いください。
・彩の国さいたま国際協力基金交付要綱(PDFファイル:162KB)
・様式第4号(助成金請求書)(PDFファイル:68KB)(Wordファイル:34KB)
・様式第5号(事業変更承認申請書)(PDFファイル:103KB)(Wordファイル:21KB)
・様式第7号(実績報告書)(PDFファイル:105KB)(Wordファイル:40KB)
・様式第7号(実績報告書収支決算書)(PDFファイル:50KB)(Excelファイル:32KB)
・様式第8号(事業経過報告書)(PDFファイル:64KB)(Wordファイル:33KB)
例年、プレゼンテーションを一般公開しておりましたが、今年度については感染症対策として一般公開はせずに行いました。
![]() |
![]() |
各団体のプレゼンテーションの様子は、令和3年度申請期間終了時まで、当協会YouTubeからご覧いただけます。
当協会YouTubeは、こちら。
埼玉県国際交流協会 事業戦略担当
TEL:048-833-2992 E-mail:jigyo@sia1.jp(@を小文字の@に変えて送信してください。@siaの次は半角数字の1です。)
◆過去の助成団体はこちらから。